はるの街角

カリフォルニアで子供3人と暮らす駐在妻のブログです

急に終わること始まること

変なタイトルですいません。カリフォルニアで3人育児をしている私です。
ボキャブラリーが足らず、幼稚なタイトルとなってしまっています。


さて、どうしてこんなタイトルか。
末っ子の次女(4歳)との添寝が終わりを迎えました。
それはそれは、あっさりとしたものでした。


「そうだ、そろそろ長男(11歳)の一人部屋を!」と思い立ち、
家具の配置を変えてみました。
同じ部屋に、ダブルベッド(私と次女用)、2段ベッド(長男、長女用)を置き、
一緒の部屋で子供たちと寝ていたのですが、
今回の配置換えにより、
旦那のベッドをダブルベッドの隣へ、
2段ベッドを子供部屋に移し、ついでに次女用のベッドを2段ベッドと同じ部屋に作りました。子供3人のベッドが一つの部屋に集約されたのです。


自分のベッドが出来たことに喜ぶ次女。


その日は、あっさりと子供たち3人で同じ部屋で就寝。



私の隣にはぽっかりと大きなスペース。


11年間、順番に、長男、長女、次女が産まれ、
私の隣ですやすやと寝てくれており、
それはそれはかわいい寝顔を見ながら、幸せに満たされていた時間が、
ずーっとは続くものとは思っていないものの、この先もしばらくは、
幸せに満たされた就寝となるものと思っていました。


子供たちのベッドを違う部屋に移そうと決めたのは私で、
旦那に協力してもらって、せっせせっせと家具を運び、
家具がすっきりと収まった部屋に満足していたのは、そう、私。


だけど、
こんなにもあっさりと、次女が一人で寝だすとは。


「寂しい、寂しい」と思いながらも、
初めてダブルベッドを一人で占領し、それはそれは良い眠りにつけました。
朝目覚めると、
とことことこっと可愛い足音が近づいてきて、
次女「一人で寝れた!」と誇らしげ。
おー、それは本当に良かった。成長の証だね。



そして、次の日から始まったのが、



子供たち3人による、【誰がどこで寝るのかバトル!】



そう、初夜はあっさりと次女は寝たものの、次の日からは
次女「ママのとなりで寝ていい?」が始まり。
内心私は、「うんうん、いつでもおいで。」と言いたいところだけれど、
8歳の次女も「それはずるい、私も寝たい!」。
おまけに11歳の長男も、
「ママの隣って、風邪か通って気持ちが良いんだよね~」と参戦。


さて、今夜はどこで誰が寝れるのだろうか。



1日1歩、3日で3歩、3歩進んで、4歩下がった育児でした。