はるの街角

カリフォルニアで子供3人と暮らす駐在妻のブログです

幸せな子育てとは

久しぶりのブログのタイトル、なんか重い。
内容は、そんな重たいものではなくて、
「周りと比較しない子育て」をしたいと思って浮かんできた言葉です。


アメリカに居るからか、日本でもそうなのか、よくわかりませんが、
育ってきた環境も違う人が多くて、生き方千差万別だなぁ、と良く感じます。


海外の人はともかくとして、
駐在として住む日本人、永住の日本人、この間でも違いはあり、
さらに、駐在として住む日本人の中でも、多様な生き方。
多様な生き方、というよりも、多様な子育てがあります。


現地の学校で、日本人と一緒に遊ぶことを好むのか、
英語で他の国の子供とも交流を持とうとするのか、


日本の学習に力を入れるのか、
現地の英語学習に力を入れるのか、
その両方を欲張ろうとするのか。


補習校で、日本の学業に追いついていこうとするのか、
塾に入れて、日本の受験対策に必死になるのか。


習い事に毎日通わせ、遊ぶ時間もなく過ごさせるのか、
習い事はせずに、放課後毎日公園に行って遊ばせるのか。


駐在妻も現地の人と交流を持つ人と、日本人で固まる人と。
駐在妻も仕事を見つけて働く人と、完璧な主婦を目指そうとする人と、
そのどちらでもない人と。


いろんな人から話を聞いて、出てきた私の結論。
参考にしたい意見だけを取り入れ、
私なりに今の目指すアメリカでの幸せな子育ては。


子供にいろんな経験をさせること。


当たり前すぎて、ごめんなさい。
堂々と書くようなことではないかもしれないけれど、
働いていない母親だから出来ること。
それは、子供に沢山の経験をさせてあげること。それが一番だと思って子育てしようと決心しました。


今日も、真ん中の子供がお友達を連れて帰ってきます。
初めて、家に招く、アメリカ人のお友達です。
私が昨日お母さんにメールをして、遊ぶ設定をしました。
もちろん、前から子供にその子を家に呼びたいと言われて居ましたが、
なんだかかんだいろんな理由を付けて先延ばしにしていました。


子供を習い事に連れていくことも、最初は戸惑う事ばかりでしたが、
友達を家に招くことも、母親が設定しなければできない経験。


そーんな、当たり前の事。
だけど、親の意識で変わること。


今、幸せな子育て、真っ只中。
日々、頑張るのみです。